![]() |
2025
撮る旅に出かけよう。 Let's go on a trip to take pictures. 冬季ピックは2026年2月6日にミラノ・コルティナで行われます。 |
|
![]() 【春の嵐】撮影:2025/04/11 窓の外は激しい雨、最近では珍しい。
だいぶ寒くなってきたと思ったら、何と雹が混じっていた。
![]() 【雪中桜】撮影:2025/03/19 朝起きると銀世界、今も深々と降っています。
昨日咲いた河津桜の花弁が凍えて寒そうです。
![]() 【満開】撮影:2025/03/18 寒い日が続きましたが、ようやく河津桜が満開になりました。
![]() 【お待たせ】撮影:2025/03/07 連日寒い日が続いていましたが、ようやく梅の花が咲きました。
もう直ぐそこに春がやってきているのかな、と期待している今日この頃です。
![]() 【積もった】撮影:2025/03/05 池の上に張られたネットに雪が積もりました。
その結果、この様な模様のようになったので撮ってみました。
![]() 【咲揃いました】撮影:2025/03/02 先月22日の脱色した黄梅の花の周りにこれだけ沢山の花が咲揃いました。
![]() 【春まじか】撮影:2025/02/28 ようやく陽射しが強くなってきてスイセンの花が咲きました。
しかし、朝は床の温もりから容易に抜け出せない今日この頃です。
![]() 【脱色】撮影:2025/02/22 黄色いはずの黄梅が普通の梅の花のようだ。
珍しいことか分からないが、とりあえず撮っておこう。
![]() 【眩しい!】撮影:2025/01/31 今年も福寿草が咲きましたが、少々遅くないですか。
![]() 【お久しぶり】撮影:2025/01/30 しばらく見なかったが?元気な様子で何よりです。
このところ寒いのでお気を付けくださいね。
![]() 【招福観音大祭】撮影:2025/01/18 このお祭りは群馬県安中市の海雲寺で毎年1月18日に行われる大祭です。
毎年恒例となっている招福観音大祭ですが今年は天候に恵まれ穏やかな大祭になりました。
![]() 【泥団子】撮影:2025/01/16 蝋梅の木に泥の団子を見つけました。
多分ハチの巣ではないかと思いますが?。
![]() 【初詣】撮影:2025/01/02 今年も126段の石段を経て本殿まで行くことができました。
帰りにおみくじを引けば大吉が出ました。とりあえず良しとするか!
【年頭の挨拶】 2025/01/01 明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話様になりました
今年もチョコチョコ見に来てくださいね!
|
![]() 「とるたび」のURLです。
過去ログ
|
Let's be happy |